ホーム
クラス
OLASについて
生徒様の声
お問い合わせ
ブログ

天野史子さん
リフレクソロジスト(プロ)養成コース
当スクールを選んだ理由:まずトリートメントを受けて、家族にやってあげたいと思いホームセラピスト講座を受けました。
それからリフレクソロジーは親子夫婦のコミュニケーションツールになると思い、しっかり学ぶことにしました。
なんといっても講師である裕子先生が好きなので!大満足です。
カリキュラムを修了して:やっとスタートラインにたったところです。しっかり技術を磨きながら前進していきたいです。
これからリフレを勉強したお仲間たちとも交流して、幅を広げていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。色々吸収したいと思います。
今後:リフレクソロジーの勉強は自分の体と向き合うことでもあるな、と思っています。
修了試験はボリュームが多くて、スクールだけでは大変です。自分で復習が必要。手技実技は何度もやるので身に着きました。
いつも進化していたいです。
(ホリスティックリフレクソロジーコース修了、インストラクター/講師養成コースを受講中)

当スクールを選んだ理由:介護の仕事をしていて、日常のお世話をしている中で薬だけに頼るだけではなくもっとホリスティックなケアを学びたいと思いました。
一度トリートメント受けて、他のチェーン店と違うオリジナリティを感じました。
また医療関係者ではないセラピストがクライアントの心身の改善に関わっていく時の心構えのバランスがすばらしいと思いました。
カリキュラムを修了して:個人の都合で授業を受けることができたので、計画通りに終わりました。が、クライアントにトリートメントをするにあたってたくさんの知識を頭に入れ、適宜それを活用できるのか不安でもあります。
今後:一年後にサロンオープンを目指していますが、欲張らずに、トリートメントしてもらったら「気持ちいい」「元気になった!」というところからコツコツやっていきたいと思います。
いつもフレンドリーに教えていただき、少しずつ知識を増やしたり技術を高めていけばよい、とアドバイスもあり安心感がありました。
2020年3月25日オープン
『20年間の介護の仕事を通して「歩くこと」の大切さを実感✨
足の浮腫を和らげて人生100年時代に活力を‼️』
さいたま市の水素が吸えるリフレクソロジーサロン
【☘️SERENITY☘️】
ホームページ
KEIさん
リフレクソロジスト養成コース

米谷淳子さん
リフレクソロジスト養成コース
学びたいと思った理由:息子があんなに大泣きしてまで私と離れるのだから(幼稚園)、私も何か成長しなくては…と思い、学ぶならまず家族のためになることにしようとボディケアスクールを見つけている最中OLASのHP・ブログに大いに共感したから。
フレキシブルに対応していただけて、子育ての急なトラブルや体調に合わせてムリなく通うことができ有難かった。
本格的に身体のしくみや、考えられるクライアントさんのもつ病気などについても知識を持つことができてよかったです。
技術が不安でしたが、課題を行うことで自信となりました。
講師はとても研究熱心で、毎回新しいお話などが聞けるし、とにかくお話が上手でおもしろい。
人をひきつける親しみやすいお人柄と少し抜け感(力が。いつも完璧です!!という近寄りがたさがなく)がステキです。バランスがとれている。
心配になるほど商売っ気がなく、人情の裕子先生がダイスキ♡です。
コースを修了して:途中どうしたものか…というくらいリフレクソロジーから遠ざかってしまう時期があり、モチベーションを保つのが大変な時もありましたが、裕子先生が「ご自身のペースで」と励ましてくださり、なんとか終えることができました。コースは充実していて本当に楽しくもあり、久々の記憶力を試されたりしましたが、勉強した!!という実感がありました。
今後は自宅サロンを中心に、リフレクソロジーをツールにしてできるだけ多くの方に心と身体のバランスを穏やかに整えていくお手伝いができるように活動していきたいです。
2021/1/16オープン
小さなおうちサロン re*sta
さいたま市南区で女性の頑張りすぎないを応援するリフレクソロジーサロン

学びたいと思った理由:仕事のストレスで体調を崩している時に様々なマッサージを受けてみて、リフレクソロジーをたまたま受けた時に「足の裏の反射区を刺激しているだけなのに全身を刺激したのと同じような効果があるなんて面白い」と思ったのと、足裏を触られるのはとてもリラックスできて気持ちがよかったので、仕事等で疲れている家族や友人にも施術してあげたいと思いました。
OLASを選んだ理由:ベイリー式のリフレクソロジーを教えてくれるスクールを探していたから。
東岩さんのブログを読んでこの人に習ってみたいと思ったから。
個人宅で少人数で教えてくれる、日時を決めやすかったのも選んだ理由です。
コースを修了して:解剖生理や病理など、座学はいつも内容が盛りだくさんで頭がパンパンになることもありましたが、東岩さんの説明はわかりやすかったし、面白いエピソードと一緒に話してくれるので楽しく受講することができました。
手技もとても詳しくわかりやすく教えていただきました。
座学のお話も興味深いものが多くて、眠くなるヒマもありませんでした(笑)
長いようであっという間のプロコースでした。終わってしまうのが少し残念です。
沢山教えていただいたことを更に深めて、プロのリフレクソロジストとして活動していきたいです。
Y.Wさん
リフレクソロジスト養成コース
S.Tさん(長野県在住 看護師)
リフレクソロジー基礎
週末という日程で急な予定変更などご無理をきいてくださりありがとうございました。
「全人的にみる」と「足をケアする」
一見対極にあるようで、実は一緒である世界を体感できる講座でとても楽しかったです。
東岩先生の明るいトークも面白かったです。
また、おからだを貸してくださるモデルさんがたの足がなんとも愛おしいと感じる4日間でもありました。
ありがとうございました。
ずっと前から受講したかった裕子先生のリフレクソロジー講座です。
家族のケアができたいいなぁ~と思って受講したのですが、足は「すごい!」奥が深い!もっと知りたい!ワクワクMAXです!
主人の胃腸の調子、腰痛が少しでもやわらぐようにホームセラピストとして精進します。
復習してわからなかったら、また教えてくださいね。
自分軸で、愛をもって、足裏フェチになります!
2日間ありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いいたします。
F.Aさん
ホームセラピスト養成講座
N.Nさん(千葉県在住 薬剤師/アロマセラピスト)
リフレクソロジー基礎
リフレクソロジーについて本当に精通していらっしゃる先生の講座で、とてもよくわかりました。
4日間のコースでしたが、内容が濃くて、アロマセラピストとして自宅でサロンをしている私ですが、アロマだけでなくリフレクソロジーも施術できるようになり喜んでいただけそうです。(すでに何人か受けていただきました。)
アロマセラピストさんにも是非おすすめの手法とスクールです。
今までも興味がありましたが、本を読んでたまに主人で試す程度でした。
講座で知識も増え、自信を持って主人にやってあげられるようになりました。
たかが足裏されど足裏の奥深さを感じています。
実技はまだまだ練習が必要ですけれど、家族にやってあげたいです。友人にも、いやがられない程度に(笑)オススメしてやってあげたいと思います。
いろんな脱線話も楽しく、興味の幅が広がりました。
今は子育て真っ最中なのでとりあえず家族の健康第一に役立てていきたいです。
とりあえずこの期間でも、リフレを通じて主人との関係改善に役立っていたので、ぜひ続けたいと思います。
楽しいシリーズが終わってしまうのがさみしいですが、今後共よろしくお願いいたします。
M.Yさん
ホームセラピスト養成講座
Y.Uさん(埼玉県在住 看護師)
リフレクソロジー基礎
ていねいに教えていただきありがとうございました。
初日は少しめいっぱいになってしまいましたが、分かりやすかったです。
足裏の用紙もメモ書きしやすかったです。
時間のワガママも聞いてもらえたので、子育て中でも通うことができました。
毎回来ていただけるモデルさんには感謝です。
皆さんの「気持ち良かった」の声が励みになりました。
K.Kさん
ホームセラピスト養成講座
アロマとともにリフレをもっとインプットしてアウトプットしていくのが目標です。
めざせ代替療法病院、クリニック、です。
K.Iさん(長野県在住 主婦)
リフレクソロジー基礎
4回でどこまでできるようになるか半信半疑な部分もありましたが、褒め上手な東岩さんに励まされ、少し自信がつきました。
足をみるのが楽しくなりました。さらにプロコースで知識を深めたいです。
木野麻衣子さん
ホームセラピスト養成講座
実際に足をさわらせていただきながら学ぶことができたので、とてもわかりやすく、そしておもしろかったです。
ここの「しこり」(クリスタル)というのも実際にさわらせていただき、体感として知ることができました。
リフレ前後の足裏の色がかわったのも、よくわかって、興味深かったです。
やってあげたい人の症状にとってのポイントを丁寧に教えていただけたのも、とてもありがたかったです。
また理論もしっかりと教えていただき、大変満足でした。
先生が足裏おたく(良い意味で)プンプンなのがまたワクワクして、影響を受けました。
F村さん(東京都在住 看護師)
リフレクソロジー基礎
(旧ホームセラピスト)
第一回目を受講して:今まで自己流で家族にしていたフットマッサージが根拠のあるものであると知り、確実に習得できた時間でした。早速実践したいと思います。10時からの時間、あっという間に過ぎ、第2・3回が楽しみです。
講座修了後:本日で終了…淋しい限りです。興味本位で受講しまし、仕事で役立てることができればいいなと思いましたが。
為になる実技、物事の考え方の幅の広げ方…
楽しく、いい時間を過ごさせていただきました。一緒に受講したM様の温かい人柄にも感謝いたします。ありがとうございました。OLASのますますの発展を期待しております。
いやせるホームセラピストになりたいと思っていましたが、受講している間、すっかり自分がいやされる場となっていました。
健康について改めて考えるきっかけになりました。
まずは自分の体を知り、家族の役に立てたいと思います。
本当に楽しく充実した2日間でした!有難うございました。
Oさん
ホームセラピスト養成講座
K.Kさん(さいたま市在住 看護師)
リフレクソロジー基礎
(旧ホームセラピスト)
リフレクソロジーに関しては全く知識がないところからのスタートでしたが、一回一回学んでいくにつれて意味と役割が分かり、今の自分と大切な家族、そして現代に生きる多くの人の支えになると考えられて、もっと深く勉強していきたいと思うようになりました。心と身体と魂を、それらのバランスを整えられるよう働きかける自分もまた、しっかりと足を地につけて生きていきたいと感じています。
これからも多くの人に出会うでしょうが、その中で少しでも自分がその人の苦しみの緩和の一助ができる役割を担える存在であるように”健やかに生きる”意味を忘れずに居たいと思います。
ありがとうございました。
8回の講座で自分自身の足が変わりました。
かさかさの角質がなくなり、ツルツルの足に♪
そして家族へリフレクソロジーをしてあげることができました。
母が入院していた時にリフレクソロジーをしながら話すことがとても癒しになりました。
むくんでいた足もすっきりとして、気持ちよいと、喜んでいました。
自分を知ること、自分の身体を知ることに繋がり、自分の健康状態を客観的にみるようになりました。
東岩先生が情熱的に足のことを語られる姿がとてもステキで、自分も頑張りたいと思えます。
また、受講されている仲間もとても勉強熱心で、楽しい講座でした。
木場めぐみさん
ホームセラピストコース
はじめはちょっとリフレができたらいいなーっなんていう程度で受講を申し込みました(笑)
実際に受講してみたら内容が本格的で、しかも素人にもすごくわかりやすい説明!ついつい聞き入ってしまいました。
実際に実技(トレーニング)も、初めての方にもわかりやすいように手取り足取りしていただいたおかげで飲み込みやすかったです。回を重ねるにつれて反射区と身体の状態が自分の手で感じとれて、とても楽しかったです!座学と実技が半分、というのもわたしにとっては丁度よかったです。
今後セラピスト向けの講習にレベルアップされるようでしたらぜひ参加したいです。
8回のコースありがとうございました。
なぜか毎回身体の状態にマッチした知識が学べた気がします。
知っているということ、意識することが、自分の体を感じる事、向き合うことに大事で、助けになると理解できました。
知識が活かせるまでに復習できておらず忘れたことも多いと思うのですが、必要な時に意識に上がることを期待します。あと、復習の機会にはぜひ参加したいです。
これからも意識的に体の情報を活かして、体をあたため、リラックスする時間を取ろうと思います。
S.Oさん(東京都在住 エスティシャン)
リフレクソロジー基礎
(旧ホームセラピスト)
ヨシ(ニックネーム)さん
ホームセラピストコース
むらくまさん(東京都在 アロマセラピスト)
リフレクソロジー基礎
リフレクソロジーはツボではない!
これがわかったのが良かったです♪
反射区の色ぬりをして、臓器の位置を勉強して、家で復習して旦那の足でどこのゾーンがコリコリしてるか臓器が弱っているのか、少しながらですがわかってよかったです!足裏っておもしろ~い!
(旦那の足裏は私と違ってやわらかくてタコもなく、うらやましいです笑)
日々のセルフケアに役立たせていただける内容が豊富でした。
実際に利用していくことで本当に役立つことを実感していければと思います。とても楽しみです。
生徒同士での施術練習もとてもためになりました。
R.Mさん
ホームセラピストコース



